メタノール改質による水素製造

1. 水素製造用メタノール改質触媒 KF104/105
酸化銅を主成分とする銅亜鉛触媒。水素製造用メタノール改質触媒は、銅の有効表面積が大きく、使用温度が低く、活性と安定性に優れているため、国内外で同シリーズ製品のトップクラスに位置しています。
仕様: 5 * 4〜6mmの柱
2. B113高温(中温)シフト触媒
酸化鉄を主成分とする鉄クロム触媒。硫黄含有量が低く、耐硫黄性に優れ、低温活性が高く、蒸気消費量が少なく、温度範囲が広い。石炭コークスや炭化水素を原料とする合成アンモニア・水素製造装置、メタノール合成における一酸化炭素の転換、都市ガスの転換プロセスなどに適用できる。
仕様: 9 * 5〜7mmの柱


3. クロムフリー広温度域水性ガスシフト触媒
鉄、マンガン、銅の酸化物を活性金属成分とする、クロムフリーの広温度域水性ガス転化触媒です。本触媒はクロムを含まず、無毒性で、低温から高温まで転化活性を有し、低い水性ガス比で使用できます。断熱水性ガス転化プロセスに適しており、天然ガスからの水素製造プロセスにおけるFe-Cr触媒の代替として使用できます。
仕様: 5 * 5mmの柱
天然ガスによる水素製造
4. SZ118 SMR触媒
酸化アルミニウムを担体としたニッケル系焼結改質触媒です。硫黄含有量が極めて低く、使用中に顕著な硫黄の放出はありません。メタン系ガス状炭化水素(天然ガス、油田ガスなど)を原料とする一次水蒸気改質(SMR)装置に適用可能です。
仕様: ダブルアーク5-7穴円筒形、16 * 16mmまたは16 * 8mm

脱硫装置

5. 酸化亜鉛脱硫装置
酸化亜鉛を主成分とする改質吸収型脱硫装置です。硫黄に対する親和性が強く、脱硫精度、脱硫能力、製品安定性、長寿命を特徴としています。原料中の硫化水素および一部の有機硫黄を効果的に除去します。各種水素製造、合成メタノール、合成アンモニアなどのプロセス原料からの硫化水素および一部の有機硫黄の除去に適用可能です。
仕様: 4 * 4〜10mmのライトイエローストリップ
PSAによる水素製造
6、7. 5A/13X/PSAプロセス用高窒素分子ふるい
無機アルミノケイ酸塩結晶材料です。発達した三次元細孔構造を有し、ガス分子径の違いにより選択吸着性能を発揮します。PSAプロセスによる水素、酸素、石油、天然ガスなどの産業ガスの乾燥・精製に適しています。
仕様:φ1.5~2.5mm球面




8. PSA用アルミナ吸着剤
多孔質で高度に分散した固体材料です。あらゆる分子をある程度吸収しますが、特に極性の強い分子を優先的に吸収します。微量水分を含む高効率の乾燥剤です。比表面積が大きく、吸水後も膨張やひび割れがなく、強度が高く、再生が容易です。各種ガスの乾燥、ガスまたは液体の精製、触媒および触媒担体などに広く使用されています。
仕様:φ3.0~5.0mm球面
9. PSA用活性炭
PSA(圧力吸着剤)用の特殊活性炭吸着剤です。この活性炭は、CO2吸着容量が大きく、再生が容易で、強度と寿命が長いという特徴があります。吸着はファンデルワールス力によって行われ、様々なPSAプロセスにおける水素精製、CO2除去、CO2回収・精製に適しています。
仕様:φ1.5~3.0mmカラム


10. PSA用シリカゲル吸着剤
非晶質の高活性吸着材です。特殊な製造プロセスを採用し、吸着容量が大きく、吸着・脱炭速度が速く、吸着選択性が強く、分離係数も高いという特長があります。化学的性質は安定しており、無毒・無害で、再利用が可能です。二酸化炭素ガスの回収・分離・精製、合成アンモニア産業における二酸化炭素製造、食品・飲料加工産業、有機製品の乾燥・防湿・脱水・精製などに広く使用されています。
仕様:φ2.0~5.0mm球面
CO吸着剤
11. CO吸着剤
高いCO吸着選択性と分離係数を有する銅系吸着剤です。燃料電池用水素中の微量一酸化炭素の除去や、各種排ガスからの一酸化炭素の回収に使用できます。
仕様: 1/16-1/8バー
